昨日から降り続いた雪、先週よりも積もってしまいました。
オリーブの木は雪の重みで地面にうなだれ、折れやしないかと夜中に何度も雪を落としましたが、そのたび足が雪に埋もれました。
こんなに雪が積もったのを見たのは、スキー場を除いて、もしかして人生初じゃないかしら(;^_^A
60センチ~70センチは積もっています。玄関の三段の階段は埋もれて、道路まで出るには雪の中を泳ぐしかなさそう^^;
裏庭はもっとすごい状態です。北側なので、この雪が解けるのはいつになるのかと思ってしまうほど(;´Д`)ノ
裏のお家の庭木が、ウチの庭の地面に垂れています~。。。。
ご近所みなさん、お家から出れないのではないでしょうか・・・道路も車一台走っている気配がありません。
夜中中おそらく車が走らなかっただろう道路は、ものすごい積雪になっているはずですが、確認しに行くことも出来ません~(T_T)
お隣のお家も、別の世界になってます~・・・
おじいちゃん、おばあちゃん、大丈夫でしょうか~(>_<;)
かわいい訪問者の足跡発見・・・
さて・・・雪かき、出来るのでしょうか・・・
みなさん、お気をつけて~。
SECRET: 0
PASS:
大変な雪ですね
無理せずに気をつけてくださいね
SECRET: 0
PASS:
すっぽり埋もれました*
信州の中でも雪の少ない地域なんだけれど
1m以上積もったかも (ノ▽〃;
雪かき(切り出し)で
明日を待たずに筋肉痛です☆
こんな時は、外猫たちが心配になりますね。
こちらの雪はなかなか融けそうにないので
雪から避難したはずの場所に
閉じ込められていなければいいな…
と思います。
最後の足跡
ぺたぺた スタンプ
とってもかわいいです♡
*^^*
SECRET: 0
PASS:
こちらは滅多に雪の降らない地域なので、ホームセンターのスコップも売り切れ、車のチェーンも売り切れでした。雪かきはなんとか、道路まで出れるようになり、今日一日晴れてくれたので、道路の雪も溶けつつありますが、除雪車も全域は廻れず、ウチの辺りはみなさん手で雪かきです。お年寄りも多いので、何かと大変です。二車線の道路が一車線になってしまうほどの雪で、今朝は道路を犬の散歩する人やローラースケートで歩く子供が居ました^^; 車が動かなくなり、雪に埋もれ排気ガスが充満して亡くなった方もいたり、宅配は今日もストップ、スーパーの商品もない・・・震災の時と同じですね。山梨県では多くの方が陸の孤島になってしまっていると聞き、食料と燃料だけでも自衛隊が何とかしてあげてくれないかと思ってます。また今夜から雪が降るような話で、東北も大雪になると言ってます、とこりんたさんもどうぞ気をつけてくださいね。
SECRET: 0
PASS:
信州は深かったでしょうね。毎年降っていると言っても今回は特別でしょ?降り過ぎです(>_<)
こっちは雪慣れしていない町なので、皆さん本当に大変です。ノーマルタイヤで雪の中立ち往生とか・・・オットは電車の運休で戻れず、友人宅で1泊しましたが、昨日はまた運休で2泊もできない・・・と車を借りて帰ってきました・・・軽自動車のノーマルタイヤで(笑)怖いもの知らず・・・道中、立ち往生した人の車何代かに、買ってきたスコップを貸して、雪かき手伝いして来たそうです(笑)
外ニャンは、茶白、茶トラは雪の上を走ってご飯食べに来ています。茶トラの方は雪に降りるのが怖くてなかなか塀から降りなかったけど、空腹に負けて走ってきましたよ(笑)
また明日くらいに大雪なんて言ってますね、気をつけたいですね。
SECRET: 0
PASS:
美味しいぞー♪(・o・)
SECRET: 0
PASS:
子供の頃、お母さんがしてくれたのを思い出すよー♪
でも、今は放射能が・・・って叱られそうだな^^;